参加者各位
こんにちは。
るか88点(5中)
しおり84点(河中)
るりな84点(小学生特別参加)
中2生
しょうや96点(河中)
わかな82点(河中)
はると80点(河中)
中3生
ゆう75点(和中)
とうま74点(河中)
松戸市東部地区のお子さんをもう一歩上の県立高校合格へ
参加者各位
こんにちは。
中2生
しょうや96点(河中)
わかな82点(河中)
はると80点(河中)
中3生
ゆう75点(和中)
とうま74点(河中)
各位
昨日の県立高校合格発表にて事実上県内の高校入試も終了しました。
今年の中3塾生も素晴らしい成果を収めてくれました。
本日時点での合格を取りまとめましたのでご参考下さい。
中3塾生の皆さん本当におめでとうございました。
そしてお子様と伴走頂きました保護者の皆様もこの一年間大変お疲れさまでした。
塾では今年の県立入試から大きく変化した出題傾向や難易度、出題数、配点を検証して
新中3生の指導に繋げてまいります。
合格進学先:
県内:千葉県立高校の()内数字は5科80%合格相当点です。
薬円台(445)幕張総合(405)松戸国際(375)船橋芝山(340)市立松戸(310)船橋法典(210)松戸向陽(190)
二松学舎柏(推薦)※市立松戸は3名全員合格
県外:県立津和野(推薦)
合格先:
県内:流通経済柏 日出学園 昭和学院 光英VERITAS 日体大柏 二松学舎柏 東京学館船橋
県外:修徳 岩倉
高校は人生の中での一通過点にすぎません。
大切なことはどこの高校に入学したかではではなく、入学した高校で如何に充実した生活を送りその先をどのように進むかです。
是非いきいきと楽しくそして自立した高校生活をお送りください。
益々のご活躍を祈念しております。
東松戸学習教室
高木健夫 洋子
中学1.2年生各位
皆さん元気にやっていますか。
この時期、先輩の3年生は県立入試に備えて最終の確認をしています。
そしていよいよ1.2年生は各校とも1年間の総決算。学年末テストです。
既に塾では通常のテキストは一時お休みとして1カ月前から学年末テスト対策に
入っています。
もちろん家でも計画的にやりぬきましょう。
塾生各校期末テスト日程
第5中 2/15(火)2/16(水)
河中 2 /17(木)2/18(金)
第1中 2 /17(木)2/18(金)
和中 2/28(月)3/1(火)3/2(水)
各私立中高 2月~3月
1.毎日飽きないように時間を決めて複数教科を並行させて勉強しましょう。
2.学校ワーク・塾ワークを繰り返し勉強しましょう。
各校TOP~上位50位内の塾生は現実に毎回3回転をやっています。
1回転で30点~40点、2回転で50点~60点、3回転で80点~90点が相場です。
評定2までは1回転、評定3は2回転、評定4は3回転が相場です。
生徒それぞれ得手不得手はあります。
勉強の好きな子は余りいませんが得意な子はいます。一方で勉強は苦手でも
スポーツが得意な子もいます。また芸術や文化の分野が得意な子もいます。
それはとても素晴らしいことです。
良く言われるように勉強だけが人生ではないのです。
但し勉強は自分の将来に就きたい職業や生活レベル向上へと結びつきます。
無理はしなくて良いのですがやるだけはやりましょう。
特に今回は1年間の総決算。学年末テストですから。
東松戸さんすう教室
東松戸学習教室
高木
中3生各位
大学受験塾生各位
大学受験塾生OB各位
いよいよ明日から今年の最大のイベントである共通テストが開幕します。
これまでやってきた自分を信じて平常心で戦ってください。
「いつもと同じものを食べ」「いつもと同じ服を着て」
「いつものようにやれば良い」「あれだけやった君だもの」
健闘を祈ります。
東松戸学習教室
高木健夫 洋子