早いもので新中3年生向け高校入試説明会が開催されます。
千葉県立高校の入試方法や内容が分かり易く説明されますので
是非ご参加ください。
2017英多読IBT実施について
例年各種検定前に実施される「英多読IBT」を今回に限り
500円にて参加できるようになりました。
塾生で4級以上の英検などの語学検定受検予定者は全員参加下さい。
また塾生以外にもお席が空いていれば受検可能ですのでお問い合わせください。
「英多読IBT」は様々な種類の英文を
いかに速く正確に読むことができるのかに特化したWebテストです。
高校・大学入試の英語で7割以上を占める長文読解を5つのカテゴリに分け
得意・苦手分野を明確にします。また時間内に高得点を取るために
必要不可欠な力を計測し、更に全国順位で実力を知ることで
その後の学習に役立てることができます。
また今後採用されるパソコンを使用した受験方法にも慣れることができます。
成績表は分析結果をわかりやすい形にしてお渡しします。
※塾生は別途塾メールにて参加申し込みメールをお送りしますので
必要事項記入の上そのまま返信ください。
1.メール申し込み受付期間:3月24日(金)~3月28日(火)
2.試験期間:4月17日(月)~5月26日(金)
3.試験時間:30分
4.受験方法:塾の開講時間中(例)塾授業の前後または別日
2016年度年間アワード発表
2016年度年間アワード発表
中3年生がみんな立派に巣立ちました。
そして教室にはさわやかな新しい風が吹いています。
頑張った人。頑張ったはずと思った人。頑張らなかった人。
それぞれの結果が今集計されました。
私が感じることは、できないけれど一所懸命の塾生がいる一方
できるのに適当に済ませてしまう塾生もいることです。
本人の生き方、性格といえばそれまでです。
でも皆さんの仕事は勉強です。
高校入試だけが人生ではありません。大学入試だけが人生ではありません。
でも皆さんの今の勉強は全ての基礎となるものです。
やればできるんです。
反抗期でもある皆さんは勉強に関しては親御さんの言うことを聞く必要は
ありません。
でもね。塾のおじさん、おばさんの言うことは聞きましょう。
塾は塾生全員の学力向上をさせることに意味があります。
きっといいことありますよ。
新中2年生
1.前回の2学期末テストより5科で成績向上した塾生の割合 77%
2.最高点478点最低点144点
それでは各賞の発表です。
1.第1位並びに3科満点賞:ATさん 図書カード
2.第2位:AHさん 図書カード
3.第3位:YKさん 全国森の天然水セット
4.努力賞:MSさん タオルハンカチ
5.努力賞:RNさん タオルハンカチ
新中3年生
1.前回の2学期末テストより5科で成績向上した塾生の割合 40%
2.最高点346点最低点144点
それでは各賞の発表です。
1.第1位:RNくん 図書カード
2.第2位:RMさん 図書カード
※入塾間際の塾生は除かせて頂いています。
次は君の出番です。
私の好きな勉強方法は隙間時間勉強とカレンダーに書き込む計画勉強です。
長くできない塾生はちょとちょとやってみてごらん。
一方成績上位の塾生は今後も安定させて伸ばすように
カレンダーに当日やる勉強予定を書き込むなど計画性を持たせて毎日を過ごしてください。
高木Ji
おめでとう!千葉県立前期後期全員合格!
合格おめでとう!よくがんばりましたね!
雨の日も風の日も雪の日もそしてもちろん晴れの日も
本当によく塾に通い、良く勉強しました。
千葉県立入試に的を絞った独自のカリキュラムで
我が子たちのようにあくまでも夫婦の目の届く範囲で
小粒でもピリリと辛いこの塾は
今年もみんなの力で伝統の千葉県立高校100%合格です。
新3年生も先輩方に続きましょう。
Uさん 千葉東高校 430点(67)Hくん 國分高校 380点(55)
Kくん 柏の葉高校 350点(50)Tさん 市川東高校 320点(50)
この3年間に塾生が入学された高校名(順不同)
小金・国府台・國分・市川東・市立松戸・市川昴・市川南・流山南・松戸馬橋・船橋法典
県内私立 専大松戸・流通経済大付柏Ⅲ類・二松学舎柏・日体大柏・千葉商大付高・東京学館
埼玉県内私立 叡明
都内私立 江戸川女子Ⅲ類・駒込・共栄・修徳
小中高生テスト対策、高校受験、大学受験の勉強から費用までお気軽にご相談ください。
高木健夫 洋子
速読英語無料体験について
英語長文を頭から読みましょう。
毎年高校受験、大学受験で語数が増え続ける「英語長文読解」
時間内にこれらを全て読むことは可なりのスピードが必要になります。
そのためのスラッシュリーディングや文頭からの読解練習で英語長文が速く読め、理解できるようになります。
速読英語では無料体験を受け付けています。
お気軽にお問い合わせください。
こちらをクリック下さい。
http://www.sokunousokudoku.net/en/