※S模擬のほか学校で実施される模試の結果は当S模擬最新高校入試偏差値を参考にされて下さい。
S模擬主催の総進図書より2026年度向けの新しい高校入試偏差値が発表されましたので掲載致します。ご参考下さい。
中3塾生、新規入塾生の保護者様には面談時にお渡しします。
大きな画面でご覧になる場合はこちらをクリック・スクロールさせてください
出典元:総進図書
東松戸学習教室
高木健夫
松戸市東部地区のお子さんをもう一歩上の県立高校合格へ
※S模擬のほか学校で実施される模試の結果は当S模擬最新高校入試偏差値を参考にされて下さい。
S模擬主催の総進図書より2026年度向けの新しい高校入試偏差値が発表されましたので掲載致します。ご参考下さい。
中3塾生、新規入塾生の保護者様には面談時にお渡しします。
大きな画面でご覧になる場合はこちらをクリック・スクロールさせてください
出典元:総進図書
東松戸学習教室
高木健夫
V模擬主催の進学研究会より2026年度向けの新しい高校入試偏差値が発表されましたので掲載致します。ご参考下さい。
中3塾生、新規入塾生の保護者様には面談時にお渡しします。
大きな画面でご覧になる場合はこちらをクリック・スクロールさせてください
出典元:進学研究会
東松戸学習教室
高木健夫
各位
この度2025年度の夏の高校見学・学校行事案内が発表されましたので参考にして下さい。 希望する高校や関心のある高校の見学や説明会を聞きに行くことは学校の情報を得るだけではなく、学校の雰囲気を知ることができるとても重要な機会です。余り数を多くを見学する必要はありませんが、少なくとも2~3校は実際に足を運ぶことが大切です。自分の希望校へのモチベーションアップにもつながります。
大きな画面でご覧になる場合はこちらをクリック・スクロールさせてください
出典元:進学研究会
東松戸学習教室
高木健夫
各位
塾では3月4日の県立高校の合格発表をもって今年度の高校入試も終了しました。
進学塾にとっては毎年恒例のことですが私共も毎年ドキドキするものです。
難関や伝統校の県立、私立など全員行きたい高校に合格したことは素晴らしいことです。
生徒自身が自分なりに一所懸命やったことや戦略をしっかりたてたうえで勉強したことが成果に繋がったものだと思います。
本当におめでとう。
また保護者の皆様におかれましては雨の日も風の日もそして晴れの日もこの1年間伴走頂きましたことに感謝しております。
塾では今年度の出題傾向や難易度、出題数、配点を検証して新中3生の指導に繋げて参ります。
高校は人生の中での一通過点にすぎません。 大切なことはどこの高校に入学したかではではなく、入学した高校で如何に充実した生活を送りその先をどのように進むかです。 是非いきいきと楽しくそして自立した高校生活をお送りください。 益々のご活躍を祈念しております。
東松戸学習教室
高木健夫 洋子