秋らしい日が続くようになりました。
中3生は学校での実力テストやS模擬・V模擬と大忙しです。
ここでもう一度県立入試の日程を確認しておきましょう。
また最近風邪もはやり始めました。
手洗いうがいを励行しましょう。
松戸市東部地区のお子さんをもう一歩上の県立高校合格へ
秋らしい日が続くようになりました。
中3生は学校での実力テストやS模擬・V模擬と大忙しです。
ここでもう一度県立入試の日程を確認しておきましょう。
また最近風邪もはやり始めました。
手洗いうがいを励行しましょう。
中学生各位
お世話になります。
本日V模擬進学研究会より最新の偏差値表が
発表になりましたのでご参考下さい。
本年も千葉県はもとより各都府県別に数・英・リスニングの
入試予想問題を作成して受験生に提供できるようにしました。
更に受験生からのご要望の多かったわかりやすい説明で定評のある
「数学の今野先生」
受験生に絶大の人気を誇る
「英語の刑部先生」
に解説授業並びにリスニング解説をして頂きました。
またこの予想問題以外にも入試前日まで
英語・数学・リスニング+Eメール個別指導が受けられる
コースも設定しています。
Eメール個別指導は全国公立高校入試予想問題だけではなく
日頃の問題の疑問にもお受けしていますので便利なシステムです。
全国公立高校入試予想問題は最新アップ画面でご覧ください。
最新の平成29年版V模擬千葉県立高校の偏差値など最新NEWSはトップページをご覧ください。
暑かった夏も終わり秋空がとてもきれいです。
今年も入試まで刻一刻と近づいてきました。
秋に入り何となく焦ったり、寂しかったりしますが
ここからが勝負です。
そんな受験生を応援する恒例のアイテム
千葉県立高校入試予想問題講習の受付が来月から始まります。
今年は塾に通えない生徒さん向けに自宅でWebでも受講可能とする予定です。
教科は数学と英語そしてリスニング対策も実施します。
また数学、英語であれば予想問題以外の質問や私立高校入試問題の質問をお受けします。
そして質問は入試直前まで受付ます。
詳細は決定次第このホームページなどでお知らせします。
朝晩の温度差が大きい季節です。
体調管理には気を付けましょう。
高木