対象塾生保護者各位
松戸市東部地区のお子さんをもう一歩上の県立高校合格へ
対象塾生保護者各位
本年の漢検・英検受検の事前意志確認を致します。
尚本メールは申し込み受け付けではありません。
今回は人員確認が目的です。
日程(予定)
英検:受検日5/29(土)2級~5級
漢検:受検日7/2 (金)2級~10級
※2回目は8月以降にお知らせします。
氏名:
漢検受検予定級:
英検受検予定級:
東松戸学習教室
高木
各位
今年の9月は小中学生とも土曜日授業などあり忙しいスタートとなりました。そして中学生は夏休み明けの「定期テスト」の月です。既に河中生は終了して現在報告を受けているTOPは年長のそろばん教室時代から通塾している中2生T君 472点となっています。
9月1日 2020-1回英検2次合格発表
9月2.3日 河中定期テスト
9月17.18日 5中定期テスト
9月20日 中3生S模擬(会場:聖徳女子高校)
9月26日 2020-2回英検受検者宛時間等案内メール配信
9月29.30日 第5週につき塾休校
10月1日 TERACE速読聴英語「マンスリーチェック」10月分開始
10月3日 2020年第2回英検
10月15日 TERACE速読聴「速解力検定」開始 11月15日まで
◎9月のTERACE速読スピードマスターズ教室対抗!あみだくじを実施しています。読解力は全ての教科の基礎、速読力は全ての行動能力を鍛えます。
◎9月から速読英語はTERACE速読聴英語になりました。教科英語、高大受験英語を中心に全面的に内容を見直しました。毎月末にはマンスリーチェックをします。英検受検者は英検モードとなります。
冒頭に述べた河中2年のT君はさんすう教室の算盤から始め国語力を高めるために速読を今でも6年継続、教科受講は英語、数学です。特に数学はもう一歩上を目指したいとの希望で中2生から受講。その結果数学は念願の100点となりました。そろばんで右脳と数的センスを鍛え、英語は小学生から書きを鍛え、国語は速読で鍛えその結果の読解力は全教科において問題を読み解く力で成果を出しています。中学2年のこの時期の定期テストは可なり難易度が高いものです。おめでとう。
河中1.3年生についての全員の把握はこれからですのでまだまだ期待です。そして今週はいよいよ5中生の定期テストです。中1.2年生は勿論、特に中3生は内申算定のテストになります。覚えただけでは問題に対する解答を書くところまでには行きません。百戦錬磨。ワークを繰り返し多くの問題を解くことです。自分に厳しくしなければ成果は出ません。高校入試までほんの人生の一時です。がんばりましょう。期待しています。
東松戸さんすう教室
東松戸学習教室
高木
塾生各位
日頃よりお世話になっております。
定員になりましたので受付を終了致します。
宜しくお願い致します。
東松戸さんすう教室
東松戸学習教室
高木