2017年第2回「漢検」の受付が始まりました

第2回漢検実施のご案内

お陰様で満席となりました。空席発生などの詳細は教室までお問い合わせください。

本年も第2回漢字検定を実施します。 今の自分の漢字能力の確認や高校受験対策として有効に受検下さい。

  • 塾生以外の希望者は「お問い合わせ」より次の各項目を記載の上お送りください。
    氏名:者氏名はカタカナのフリガナと漢字の両方を併記下さい
    性別:③受級:④生年月日(西暦表記):⑤連絡先電話:⑥住所:
  • 漢検は定員以内であれば塾生以外にどなたでも受検できます。
  • 試験時間の変更はいかなる場合も認められていませんのでご了解下さい。
  • 一度納付した受検料はご返金できません。
  • お申込の際は日程・時間をよくご確認下さい。
  • 同一日に違う級を受検することは可能です。その際は事前に別途ご連絡下さい。
  • 同一回で同じ級を重複して受検することはできません。受検した場合は両方の級とも失格となりますので注意して下さい。
  • お申し込み時点で満席の場合がありますのでご了解ください。
  • ご不明な点がありましたら塾までお問合せ下さい。047-710-2575  080-5048-4543

受検の目安

  • 8級(小3修了)
  • 7級(小4修了)
  • 6級(小5修了)
  • 5級(小6修了)
  • 4級(中学在学)
  • 3級(中学卒業)
  • 準2級(高校在学)
  • 2級(高校卒業)

2015y04m21d_033609477 「東松戸学習教室」で検索 https://higashimatudo.topblog.site/ 漢検・数検・英検・速読・S模擬・V模擬指定校 松戸市東松戸3丁目 東松戸駅徒歩4分 こども110番の家 赤い自販機が目印

2017第1回「漢字検定」が実施されました。

暑い日が続いていますが皆さん体調は如何ですか?
連日の高校野球千葉県大会に続いて
本日は中学を中心とした総体が行われています。
水分補給を忘れずに最後まで試合に臨んでください。

昨日は塾内において2017第1回漢字検定が実施されました。
1階2階に分かれて小学生から高校生までどの受検生も真剣そのもの。
多くの皆さんが合格されることを期待しています。

第2回目は高校受験生内申対策も含めて10月20日頃を予定しています。
塾生以外の方も受け付けておりますので積極的に参加下さい。
漢字は日本人の心です。

今週の金曜日14日は漢字検定受験会場となるため終日塾はお休みです。

塾生父兄各位
塾生各位

暑い日が続きます。

1.さて私は現在「夏期講習会」進行準備、「1学期末テスト」の集計・各人への傾向と対策
「1・2年生標準実力テスト」が終了した生徒の採点を行っています。
弱点には各人独特のものもあれば共通のものもあります。
結果がわかり次第各人皆さんにお伝えします。

2.夏休みは普段と違い色々なことができます。部活に燃える生徒・家族旅行に
行く生徒・自然と接する生徒など。一方勉強の方では「できる生徒」「頑張ったけれど満足できなかった生徒」「頑張りもせずできなかった生徒」この3種類の生徒の夏の過ごし方は変わってきます。塾では全員に目を配りますが特に「頑張ったけれど満足できなかった生徒」については徹底的に応援指導します。この層の生徒は勿論各人の固有の暗記能力の差がありますが「勉強のやり方」「勉強へのこだわり方」にの多くの問題があります。やり方は一緒に決めていきましょう。私の仕事でもある安価で良質な指導教材をご案内します。ご相談ください。要はやり方です。

3.今日は英検2次試験です。この期間帯3級の生徒は終了してこれからは2級の生徒です。必ずや勝ち取ってくれると思います。練習した面接が役立っていれば嬉しいです。

4.速読甲子園が始まりました。7月は団体戦。塾の上位5名が全国と競います。
9月は個人戦です。こちらは正に個人同士の全国での戦いです。落ち着いて普段の力を発揮しましょう。
速読は文章読解能力やインストラクターの教え方によりそこから派生する計数処理能力・反射神経能力向上・忍耐能力に効果があることを実感しています。

5.英語を得意に。特にな英語を世界水準に。そして高校受験や国公立大に強く合格力に結び付いている「速読英語」ですがまだ開始認可5名に届きません。
関心のある方や受験、英検やTOEICなどの検定、バイリンガルを目指す方、
英語関連業界に進みたい方、他塾で英語を勉強されている方も違う切り口で役に立ちますので参加表明をしてください。そして早ければ早いほどお得です。

今週の金曜日14日は漢字検定受験会場となるため終日塾はお休みです。
振替等については妻からお知らせします。

漢検は毎回小学生は全員合格率が高いのですが中学生で覚えていない生徒はバンバン不合格になっています。あと1週間を切りましたが必死で目の前のチャンスを手にしてください。

英単語マラソン・漢字マラソンは気分でやるものではありません。積極的に進めてください。

暑い毎日です。水分補強はしっかりと。
塾には関係ありませんが自販機が新しくなりました。
お子様向けも増えていると思いますので
時には買ってあげてください。

これからも国の補完として民間の塾がお手伝いできることを積極的に
行っていきます。
ご指導宜しくお願い致します。

東松戸学習教室

高木健夫

 

2017年度第1回漢字検定実施のお知らせ

 

お陰様で定員になりました。

各位

日頃よりお世話になっております。

当塾での漢検実施日が決定しましたので
ご案内致します。

毎回1週間以内で満席となっておりますので
お早めにお申し込みください。

会場:東松戸学習教室

検定日:7/14(金) 時間は後日ご案内します。

申込締切日:6/1(木)
夜12:00までとなりますが席が一杯になりましたら
大変申し訳ございませんが締め切りとさせていただきます。

協会にはネット申込をしますのでこのメールに
必要事項を記載の上このままお問い合わせ欄にコピーしてしてください。

受検者氏名:カタカナのフリガナと漢字の両方を併記下さい

性別:

受検級:

生年月日(西暦):

連絡先電話:

(受検級レベル)

小1終了程度:10級 小2終了程度:9級 小3終了程度:8級 小4終了程度:7級

小5終了程度: 6級 小6終了程度:5級 中1終了程度:4級 中2終了程度:4・3級

中3終了程度: 3級 高校在学程度:準2級

(検定料)

10級~8級:1500円 7級~5級:2000円 4級~準2級:2500円 (後日専用封筒にて現金納入)

新入塾生募集

 

最新NEWSはトップページをご覧ください。

1.大学合格は高校の評定を良くして推薦で入学するのが一番の近道です。E-XPERT欄をクリック下さい。
大学入試にはいくつかの選択肢がありますが先ずは学校の定期テスト対策をして推薦合格のために評定を上げることが第一です。
在籍校により異なりますが目標は3.5~4.2。そして英検・TOEIC・数検・漢検等の上位級取得も加点対象です。
「部活が忙しい」「基本を忘れている」「中学時代と同様にテスト勉強は一夜漬けをしている」こんなよくありがちな高校生向けのプログラムを用意しています。価格設定も十分納得していただけるものにしてあります。「通塾」「自宅」「併用」と勉強しやすいようにもしています。意外と知られていないこの的を絞った方法で実績を上げているのです。
2020年からは更に高校時代の勉強が重要になります。さあ!新高1生、2年生はもちろん今年の3年生になる皆さんも遅いはありません。
ともに勉強しましょう。
2.「国語ができない」「点数がとれない」 小中高生の皆様に。
国語の公式講座では独自の観点から全国の生徒が点数を上げている読解の名人、
読解国語入試力の教材を使用します。
「文章読解問題」で「指示語」や「書き抜き問題」などがわかるようになりますのでご参加ください。
速読と併用が効果的です。3月1日から速読春の1カ月体験がはじまります。(1年で1回限りの入会金無料期間です)

3.小学3.4.5.6年生で英検3級までを取りましょう。(小3.4英語講座 小5.6英語講座に設定)
英語では「話す」「聞く」「書く」「読む」が必要になってきますが
その達成の目標として小学生でも英検にトライしている生徒さんが沢山います。
「小学生でも学べるオリジナルテキスト」と「ひがまつスカイプ学習英会話」
で楽しみながら英検も合格させるシステムです。

4.英語長文を頭から読みましょう。「速読英語」
毎年高校受験、大学受験で語数が増え続ける「英語長文読解」
時間内にこれらを全て読むことは可なりのスピードが必要になります。
そのためのスラッシュリーディングや文頭からの読解練習で英語長文が速く読めるようになります。

大きな画面で見たい場合はこちらをクリック・スクロールさせてください