2019年冬期講習会のお知らせ

お陰様で冬期講習会の受付は終了致しました。最新の状況につきましては別途お問合せ下さい。

この冬も冬期講習会を実施します。受験生にとっては「得点に直結する効率的勉強」1.2年生にとっては慌ただしい冬休み中の「規則正しい勉強時間の確保」並びに「集中的な弱点補強」「学年末に向けての先取り学習」のために有効な講習会です。中3生は原則全員、中1.2年生は各自のやる気と予定において参加申し込み下さい。

大きな画面で見たい場合はこちらをクリック・スクロールさせてください

東松戸学習教室 高木健夫

2019年高校入試個別相談会実施のお知らせ

今年も恒例の高校入試個別相談会を実施します。限られた参加者による相談会にためじっくりと志望校の入試担当の先生方と個別に相談できますので是非参加下さい。

大きな画面で見たい場合はこちらをクリック・スクロールさせてください

東松戸学習教室 高木健夫

5・6月は検定・模擬試験(中3希望者)月間です。

塾生保護者各位
塾生各位

10連休も終了していつもの日々が戻ってきました。
当塾生はみんなしっかりさんですので心配無用ですが
無理せず段々に体を慣らすようにしましょう。

題記のように各種検定が続きます。

◎速解力検定(速読生)5月15日(水)~6/14日(金)
◎英多読IBT(速読英語生)5月15日(水)~6/14日(金)

◎英語検定(申込済者)6月1日(土)申し込みは終了しています。

◎S模擬またはV模擬(中3希望者)6月2日(日) 締め切り5月21日(火)
※6月は希望者のみとなります。今現在の実力を把握したい塾生のみ申し込み下さい。1回の受験料が割引後でもS模擬4,000円、V模擬4,100円となるため塾では例年の経験から7月以降必要な時期の模試のみ全員参加として学力推移を把握しています。

◎漢字検定(事前意思確認済者)7月12日(金)
※先日行いました事前意思確認で受検希望生が19名おりますので残席1名となります。
生年月日等が必要なため事前意思確認済者様宛正式申し込み書を5/29(水)よりメールにてお送りしますので必要事項を記載の上そのまま返信下さい。

それでは各目標に向かって進んでいきましょう!

東松戸学習教室
東松戸さんすう教室
高木健夫

前期全員合格おめでとう。

各位

今年の前期結果が本日発表されました。
毎年ながら私も朝から何も手をつけられずドキドキしておりましたが
お陰様で前期全員合格の報告を受けました。
難関の県立船橋高校や県立鎌ヶ谷高校をはじめ全員行きたい高校に合格したことは素晴らしいことだと思います。
生徒自身が自分なりに一所懸命やったことや戦略をしっかりたてたうえで勉強したことが成果に繋がったものだと思います。
これからは自身の趣味を伸ばしつつ楽しい学校生活をお送りください。
本当におめでとう。
また保護者の皆様におかれましては雨の日も風の日もそして晴れの日もこの1年間伴走頂きましたことに感謝しております。
来年はいよいよ現中2生の皆さんの出番です。
中学校生活を大切にしながらも無理なく個々人の戦略を決めて進めていきます。
塾生への祝福と応援頂きました皆様への感謝を込めて。

東松戸学習教室
東松戸さんすう教室
高木健夫 高木洋子

県立高校受検生に贈る言葉

いよいよ県立入試が始まります。
志望校を決めて真剣に勉強を始め出した昨春。
蝉のなく暑い夏をみんなで乗り越えた夏期講習会。
秋風が吹き始め何となく少し不安になった君もいました。冬からは実践的な問題や過去問を解き明かしましたね。

そしていよいよこれまでの努力を形で示す時が来ました。

でもね入試だからと言っても
いつもと同じで大丈夫。
もうそれだけの力は付いています。

①体調管理第一、前日は持ち物を確認して早めに就寝しましょう。

➁当日は忘れ物をしてもそのまま会場に向い係の人に説明しましょう。

そして受検生の皆さんに受検当日に贈る言葉です。

「いつもと同じものを食べ」「いつもと同じ服を着て」

「いつものようにやれば良い」「あれだけやった君だもの」

健闘を祈ります。

高木健夫 高木洋子

※県立入試は学力検定試験のため受検と記載しています。
※模範解答は当日15:00頃以降の掲載を予定しています。
また来塾日に当たる受験生には模範解答を配布します。