期末テストに全力投球。

塾生各位

塾では各校とも期末テストまで1カ月となりましたので通常のテキストにかえて期末テストに照準を合わせた授業に変更しています。

特に初めての定期テストを迎える1年生には学校ワークに対しての認識が今一歩はっきりされていない様子ですので持参をお願いしてご指導しています。
また今年からの学習指導要領改訂に伴う英語に対して新1年生は英語を書くことがとても重要になっている一方で困惑している生徒も多いためこれに時間を割いています。小学生の英語授業から来塾している生徒はスムーズに移行していますのでできるだけ小学英語から受講されると良いと思います。
 
2.3年生はもう定期テストの事前準備方法には慣れていると思いますが各学年とも今回の期末テスト範囲はとても重要な範囲です。3年生も一旦受験勉強から期末テスト勉強にシフトさせて下さい。
 
塾生各校期末テスト日程
第五中 6/16(水)17(木)
河中    6/21(月)22(火)
第一中 6/22(火)23(水)
常中    6/28(月)29(火)
和中    6/29(火)30(水)    
 
今後1カ月は学校ワーク・塾ワークを繰り返し勉強しましょう。
1回転で30点~40点、2回転で50点~60点、3回転で80点~90点が相場です。
 評定2までは1回転、評定3は2回転、評定4は3回転が相場です。 
 
生徒それぞれ得手不得手はあります。
勉強の好きな子は余りいませんが得意な子はいます。一方で勉強は苦手でもスポーツが得意な子もいます。また芸術や文化の分野が得意な子もいます。
それはとても素晴らしいことです。
良く言われるように勉強だけが人生ではないのです。
但し勉強は自分の将来に就きたい職業や生活レベル向上へと結びつきます。
無理はしなくて良いのですがやるだけはやりましょう。
  
 
東松戸さんすう教室
東松戸学習教室
高木
 

3月の予定

塾生保護者各位
塾生各位

近隣の梅も満開の季節となりましたが皆様お元気にお過ごしのことと存じます。
3月の塾の予定をお知らせします。

◎3月の予定
3/1 (月):塾新年度開始
3/5 (金):県立高校合格発表
3月中   :各校定期テスト、習熟度、実力、学力テスト個票提出

※ 日程は社会情勢により変更になる場合があります。

◎3月のTERRACE
速読解・思考力コース
今月は縦読みです。
○成果確認:速読認定
○スピードマスターズ教室対抗
実施種目:以下 3 種目で実施
いそいで(数字)レベル1・ドッツたしざん(25 25 まで)・さいげんレベル1
速読聴英語コース
○マンスリーチェック
○ 速読聴英語検定
英語入試改革の大きな変革に合わせ本年度の英多読IBT検定はリスニング試験も加わった「速読聴英語検定」にリニューアルします。
この検定は速く正確に読む・聴く力を測り、実力を判定するweb検定で、リーディング 15 分、リスニング 15 分で行われます。
リーディングは正答数と速さ(wpm)を掛け合わせた判定を、リスニングは正答数から判定し、解き方の傾向を分析し、評価を行います。
2021年度は第一回5/15(土)~ 6/15 (火) 第二回 10/15(金)~ 11/15 (月)を予定しています。
○小学生向速読聴英語開始
学習指導要領の改訂や高校入試、大学入試の難化から、小学生の英語需要が高まっています。速読聴英語では小学生高学年から開始していただけるコースを設定しています。詳細は別途お問合せ下さい。

 

学校より1カ月早い塾の新学期は入試合格、入学、進級、卒業と1年で一番忙しくもあり一番思い出に残る月です。
お陰様で新年度も多くの塾生の参加のもと新学期がはじまります。
本年度も宜しくお願い致します。

 

東松戸さんすう教室
東松戸学習教室
高木

2月の予定について

塾生保護者各位
塾生各位

気候変化の激しい日が続きますが皆様お元気にお過ごしのことと存じます。
来月の塾の予定をお知らせします。

◎2月の予定
2/1 (月):新年度塾講座先行受付開始
※内容については別途メール、お電話にてお知らせします。
2/3 (水):Web面談開始~2/26(金)
※今回は社会事情を鑑み対象学年塾生のみ別途メールにてお知らせします。
2/4 (木):プログラミング指導セミナー
2/5 (金):高校部指導セミナー
2/15(月):5中定期テスト
       :常中1.2年実力テスト
2/16(火):5中定期テスト
2/18(木):河中定期テスト
2/19(金):河中定期テスト
2/22(月):和中定期テスト
2/24(水):県立入試 英数国
      :和中定期テスト
      :常中定期テスト
      :河中1.2年実力テスト
2/25(木):県立入試  理社 各校検査
      :和中定期テスト
      :常中定期テスト
2/26(金) : 和中1.2年学力テスト

◎ 県立入試一般入学志願状況・志願確定者数は新聞発表を待たず該当者宛メールに配信します。 模範解答は新聞発表を待たず各試検終了後塾にて配布するほか塾HPに掲載します。詳細は別途お知らせします。

※ 2月の予定は状況により変更になる場合があります。

◎2月のTERRACE
速読解・思考力コース
横読み・成果確認:速読認定・スピードマスターズ:さいげん
速読聴英語コース
マンスリーチェック
※ 速読解・思考力コースでは 2/15(月)より小学低学年以上の教科としての語彙力アップと算数力アップのため内容がバージョンアップされます。
これにより小学生低学年より新指導要領、入試、グローバル社会に対応したきめ細かい指導が可能となります。

先日実施された全ての国公立と殆どの私立大学が参加する大学共通テストではこれまでのセンター試験以上に国語ではご更なる語彙量増加により通常速度では最後までに解答できないことや速さだけではなく複数の情報を整理して内容を正確に理解する力が求められることがわかりました。また英語においてはリーディングでは1000字増加したことにより速く読まなければ解答に要する時間が足りないことやリスニングの大幅配点増加により聴く能力は勿論、問題を整理して解答する力も必要なことがわかりました。

 

2月は国公立高校の入試です。
進学塾として毎年の光景ですが毎年私共も緊張する季節です。
ここまできたら基礎力の繰り返し確認と単純なミスをなくす練習、そして何よりも体調管理です。
2月からは過去問制覇に続いてV模擬過去模試を実施します。
既に進学先が決定している塾生も各人に必要な内容をご指導します。

 

東松戸さんすう教室
東松戸学習教室
高木

12月の予定について

塾生保護者各位   

塾生各位
 
※本日11月30日(月)は第5回のためお休みです。  
 
晩秋から初冬を思わせる天候となって参りました。
来月の塾の予定をお知らせします。 
 
12/7  (月):中3会場模試12月号受験票配布
        :河中生順次個票提出 ※コピーして返却します。
12/8  (火):総進塾向け高校入試説明会
12/20(日):会場模試最終回 聖徳女子高校(秋山)
12/28(月):冬期講習会開始 ※本年は中3生のみ実施
12/29(火)~1/3(日)年末年始休み※冬期講習会は12/28.29.30.1/4
12/中旬:速読解検定・英多読IBT検定返却
 
※状況により各日程は変更になる場合があります。      
 
さて各種検定も先日の英検2次合格発表をもって全てが終了しました。
今年はコロナ禍の中検定日程の変更もありましたが例年と変わらない高い合格率を維持できたことは立派だと思います。特に英検において合格率の高さは塾生の努力の賜物が第一の理由です。
そのうえで特に英検は検定を意識しないで小学生から会話のみならず「書く」ことに力をいれていること。3級までは出題範囲の文法を学年を越えて先取り学習すること。英検の上位級受検者には速読聴英語を併用していること。などがあげられます。特に速読聴英語受講生は今回も準2級・2級以上で全員が合格していますので素晴らしい効果と実績を残していると思います。
その一方で昨今は英検を目標としたい生徒様もいらっしゃることからその場合は専用教材を使用して合格に向けてご指導させて頂きます。
日頃英語を教科として塾で受講されていな方向けの来年6月実施の英検対策は12月または1月より開始しますのでご希望の方はお申し込みください。
 
今年の高校受験生はコロナ禍で模擬試験などの受験回数が減少し志望高校への合格率の把握が決して多くはない状況で且つ県立入試1本化の中で高校選択をしなければならず厳しい状況ですがどうか毎日を計画的に身に着く勉強を続けて合格を手にしましょう。冬期講習会からはいよいよ実践的に県立過去問を解いていきます。
 
 
東松戸さんすう教室  
東松戸学習教室
高木  

11月の予定について

塾生保護者各位
塾生各位

朝晩はすっかり涼しくなりました。
今月の塾の予定をお知らせします。

11月は予定が目白押しですが計画的に進めましょう。

◎中学生の定期テストはワーク3周をしなければ平均点以上~上位は取れません。
◎中3生はそろそろ理社の全体把握から暗記態勢に入ります。必修サマー解答、計算問題解答、漢字暗記はセットで毎日やること。公民はワークを進めること。
(塾テキストがない塾生は学校のワーク、年間まとめ教材)
今回の定期テスト・ 会場模試・習熟度テスト・実力テストで県立希望校が確定します。取れるべき箇所は細心の注意をして解答しましょう。
◎小学生は今から国英数の3科を得意にしておけば中学生活も楽々です。

11/8 (日):中3生会場模試 聖徳女子高校(秋山)
11/9 (月):英検2次面接対策練習開始
11/11(水):5中定期テスト
11/12(木):5中定期テスト
          :冬期講習会申込締め切り※本年度は冬休み短縮のため中3生のみ
11/15(日):英検2次試験
             :速読解検定最終日
:英多読IBT検定最終日
11/18(水):河中定期テスト
11/19(木):河中定期テスト
11/24(火):英検2次試験合格発表
11/27(金):5中第4回習熟度テスト(予定)
11/30(月):第5回につき休講

※各学校行事ついては出典元で再度ご確認下さい。

勉学・読書・スポーツ・部活の秋です。

東松戸学習教室
東松戸さんすう教室
高木