2018夏期講習会中学1年生・中学2年生

この夏からは中3生が部活の引退をするためいよいよ学校の柱となる皆さん方です。
その一方で普段の勉強も重要なところがわからないままになっていたり成績が段々低迷してきてはいませんか?
県立高校受験の60%年によっては70%近くがこの中学1・2生の学習分野から出題されています。
何故ならばこの2年間の学習部分がとても大事であるとともに入試にも出しやすいつまり問題を作りやすい単元なのですね。
もちろん入試だけを意識する必要はありません。 それ以上にこれまでの(中1生は1学期末・中2生は中1と中2の1学期末)までの範囲がしっかりと頭に入っているかどうかだと思います。
東松戸学習教室は個別指導ですから皆さんの困ったや伸ばしたい教科単元に応じてじっくりご希望をお聞きしながらプログラムを作成しています。
例年成績が伸びない生徒さんや学年上位を目指す生徒さんが門戸を叩く季節でもあります。
わからないをわかるにするのも大切。学校でNo1を目指すのも大切。
人の目標はそれそれですが中1・2生の今頃から真剣モードで来塾されている生徒さんは希望の進路に進んでいます。
進路先はホームページTOPの「新入塾生募集のおしらせ」をご覧ください。
毎年中1・2生向け夏期講習会は学校生活を配慮してフレキシブルに受講時間を設定できるようにしています。

お気軽にご相談ください。

(中学1年生・中学2年生申し込み用紙)

大きな画面で見たい場合はこちらをクリック・スクロールさせてください

東松戸学習教室 高木健夫

中学3年生(1.2年生)保護者面談実施のお知らせ

父兄各位

皆様におかれましては日頃より当塾運営につきまして暖かいご支援を賜り厚く御礼申し上げます。
さて今年も「受験を制す夏」が近づいてまいりました。
本年も例年通り中学3年生父兄の面談を実施させて頂きます。

 

当日は日頃のお子様の様子や現時点での希望校、例年実施しております夏期講習会の主な内容につきましてお話しさせて頂きたいと思います。
ご多忙のところ誠に恐縮ですがお時間をお作り頂きご出席頂ければ幸いです。
下記日程をご参考にご都合のよい時間をご記入ください。

日時:6月18日(月)~7月6日(金)平日 11:00分~12:00分 

※日時は極力お合わせ致しますが調整させて頂く場合がありますのでご了承下さい。
またお仕事等で日程の調整がつかない親御様は別途ご相談下さい。
※提出期限は6月2日(金)までとさせて頂きます。
※尚今回の面談は受験生の親御様向けとなりますが中学1.2年生の父兄の方で面談を希望される方は同様に実施致しますのでお申し出下さい。

E単マラソン夏期分のテストは夏休み最終週実施です。

中学1・2年生各位

暑さははまだまだ続くようですが毎日を充実させていますか?

また部活も続き大変だと思います。

全ては良い思い出になると思いますので頑張ってくださいね。

さて先般お渡ししましたE単マラソン夏期分のテストは各人の夏休み最終週に行いますので覚えておいてください。

中3生も夏休み返上で真面目に頑張っています。

下級生も直ぐに受験の年を迎えます。

時間がない生徒も短時間で良いので毎日集中して勉強時間を作りましょう。

学校の宿題は大丈夫ですか?

あと半分の夏休み。

有効に過ごしてください。

がんばる君たちを応援をしています。

高木健夫

間もなく夏期講習会第2クール開始です。

夏期講習会受講生各位

暑さはまだまだ続くようですが如何お過ごしでしょうか?

さて4日間のお休みも残すところ1日となりました。

テキストは本当に自分の身についているか再度確認してください。10月までに3回繰り返し間違いを減らしていくことが重要です。やりっぱなしは意味がありません。
社会の確認テストは解答を付けましたが理科は付けていません。テキストを読み返せば答えは埋められるはずです。全て埋めてくることが宿題となっています。必ずやってきてください。
第2クールからは千葉県入試に照準を合わせた「作文演習」「古文講義」「塾内模試」「V模擬」等が入りそれらにも時間がとられます。余裕をもって進められるように調整しましょう。
「漢字」「英単語」の進み具合は各人により差が出てきていますが最後まで喰いついていきましょう。
5科テストをもらった生徒は必ずやりましょう。時間は各50分位ですが時間はあまり気にせず完答を目指しましょう。

夏休み明けからは学校の授業も始まる他習熟度テストやS・V模擬などが入ってきます。集中力を高めて乗り越えましょう。

応援と期待をしています。

高木健夫

S模擬・V模擬・習熟度テストはじまります。

夏期講習会も第一クール山場を迎えています。
そろそろ塾生によっては疲れや緩みが出る頃ですが
今年の参加者も真面目です。素晴らしいことだと思います。
この土日も体調にも留意して各科調整して下さい。

さて表題にも掲げましたように夏の成果を確認する
各種模擬テストが近づきました。
念のため範囲も確認しておきましょう。

今回塾では8月27日(日)にV模擬を受験します。
また5中生は9月5日(火)が習熟度テストになります。

 

S模擬出題範囲
大きな画面で見たい場合はこちらをクリック・スクロールさせてください

V模擬出題範囲
大きな画面で見たい場合はこちらをクリック・スクロールさせてください

習熟度テスト出題範囲
大きな画面で見たい場合はこちらをクリック・スクロールさせてください

東松戸学習教室
高木健夫