英語に親しむ気持ち。

各位

今年の大型連休は天候もよくみなさん
エンジョイされていることと思います。

そんな中で英語の話で申し訳ありませんが。

苦手意識の強い人は次のことを毎日やりましょう。
毎日です。

1.E単マラソンの宿題を毎日1語でも良いから
覚える。発音がわからなければ塾の単語帳で調べる

2.教科書の勉強済みのところを同じところで良いので
スラスラ読めるまで繰り返し読む。
発音がわからなければ塾の単語帳で調べる

3.自ら進んでトライアゲインをやってくる。(配布者のみ)

4.百均でリングを買って塾の教科書準拠テキストの単語カードの
セッティングを済ませる。(配布者のみ)

嫌い、苦手といっていてもできるようになりません。

英語は私たちの母国語ではないため

できる人もできない人もそれぞれのレベルで苦労しているのです。

さあ。はじめましょう。

高木健夫

2017英検第1回受検人数を4名追加募集します

定員となりましたので締め切りました。

各位  ※既に申し込まれている方にもお送りします。

日頃よりお世話になっております。

受検応募者が予想を上回りましたので増席させること致しました。
このためあと4名受検枠ができましたのでお知らせします。
迷われていた塾生は勿論お知り合いの方でも大丈夫ですので
お待ちしています。

尚一旦入力の締め切りを致しましたが人枠が増えましたので
4/21(金)までにお知らせください。

氏名 :
学年 :
受検級:

高木

2017英多読IBT実施について

例年各種検定前に実施される「英多読IBT」を今回に限り
500円にて参加できるようになりました。
塾生で4級以上の英検などの語学検定受検予定者は全員参加下さい。
また塾生以外にもお席が空いていれば受検可能ですのでお問い合わせください。
「英多読IBT」は様々な種類の英文を
いかに速く正確に読むことができるのかに特化したWebテストです。
高校・大学入試の英語で7割以上を占める長文読解を5つのカテゴリに分け
得意・苦手分野を明確にします。また時間内に高得点を取るために
必要不可欠な力を計測し、更に全国順位で実力を知ることで
その後の学習に役立てることができます。
また今後採用されるパソコンを使用した受験方法にも慣れることができます。
成績表は分析結果をわかりやすい形にしてお渡しします。
※塾生は別途塾メールにて参加申し込みメールをお送りしますので
必要事項記入の上そのまま返信ください。

1.メール申し込み受付期間:3月24日(金)~3月28日(火)
2.試験期間:4月17日(月)~5月26日(金)
3.試験時間:30分
4.受験方法:塾の開講時間中(例)塾授業の前後または別日

大きな画面で見たい場合はこちらをクリック・スクロールさせてください