県立後期入試を受検する君に贈る言葉

塾生のみなさん。

いよいよ待ちに待った

公立高校後期入試の日がきました。

暑い日も寒い日もみんな

良くやりとおしました。

前日は持ち物を確認して早めに就寝。

当日は忘れ物をしてもそのまま会場に向い係の人に説明しましょう。

後期の倍率は全く考えなくて良いです。

他のみんなもすっごく緊張していますから。

後期に臨むうちの塾生は今の君のレベルに十分合わせました。

だからそのままやればよいのです。

決め言葉は

1.40分試検ですので効率よくまず全体を見て

解けそうな問題に丸をしておいてそこから解くこと。

2.数学大問の残り5分の見直し。

3.そして5科とも問題に食いつくこと。

特に社会の表、グラフは何を表しているのか

落ち着いてみれば理解できます。

4.迷ったら最初の解答が合っています。

5.焦ったらできると唱えて深呼吸一回。

そして受験生の皆さんに試験当日に贈る言葉です。

「いつもと同じものを食べ」 「いつもと同じ服を着て」

  「いつものようにやれば良い」 「あれだけやった君だもの」

高木洋子 高木健夫

前期入試結果が発表になりました

本日は前期合格発表でした。

合格された塾生はおめでとう。

そして残念にも不合格だった塾生は

後期に向けてあと9日全力投球でいきましょう。

9日間の過ごし方でまた結果が違ってくると思います。

結果はURLをクリックして下さい。

https://www.soshintosho.com/examinationData/chibaExaminationData.php?action=Image&img=chiba_exam/9oZDib2V

高木