受検生各位
こんにちは。 私立受験、県立受検も近づいて参りました。 この度9月改定の最新のV模擬偏差値におきまして、塾から一番近い松戸市立高校の偏差値がUPしました。 また他校についても最新のV模擬偏差値をご確認下さい。
大きな画面でご覧になる場合はこちらをクリック・スクロールさせてください
出典元:進学研究会
掲載元:東松戸学習教室
松戸市東部地区のお子さんをもう一歩上の県立高校合格へ
受検生各位
こんにちは。 私立受験、県立受検も近づいて参りました。 この度9月改定の最新のV模擬偏差値におきまして、塾から一番近い松戸市立高校の偏差値がUPしました。 また他校についても最新のV模擬偏差値をご確認下さい。
大きな画面でご覧になる場合はこちらをクリック・スクロールさせてください
出典元:進学研究会
掲載元:東松戸学習教室
塾では保護者様と塾生の共有LINEを使用して一斉または個別にてメッセージのやり取りをしています。保護者の皆様はご確認ください。今回は少し長くなりました。
東松戸学習教室
高木健夫
松戸市立松戸高校普通科受検生各位
松戸市立松戸高校普通科における入学者選抜・評価方法の変更については2023年10月18日付において大幅に変更となりました。
未だ周知されていない部分もありますので再度ご確認下さい。 特に3評価項目及び評価基準、4選抜方法は良く確認することが重要です。 選抜方法は以前より複雑になっていますので、不明な点は学校の先生に確認して受検生それぞれのケースにおいて的確な指示を仰いでください。松戸市立松戸高校は年々人気の高まりから難易度も上昇しています。 東松戸学習教室ではこれまでも多くのOBOGを輩出して参りました。そして本年度からは受検希望塾生に対して先ず4選抜方法(2)アの(イ)から募集人員の60%に入れる能力、得点数を前提に受検準備指導を進めております。
大きな画面でご覧になる場合はこちらをクリック・スクロールさせてください
出典元:松戸市教育委員会
掲載元:東松戸学習教室
塾では保護者様と塾生の共有LINEを使用して一斉または個別にてメッセージのやり取りをしています。保護者の皆様はご確認ください。
本日までに学校模試の答案を提出された塾生の内容把握と記録をしました。5科ともまだまだ得点を伸ばせるところがありましたので夏休みに白板で指導をしていきます。 各人の答案返却時にはここだけは解き直しが必要というところに青丸印をしましたので次回初V模擬まで見直しておくと点数がUPします。夏期講習会1日目の内容がすべて終わったので先に進めてよいかとの質問を3名からもらいました。勿論先に進めてOKです。但し理解第一です。 家でスマホや動画を見ている人でまだ終了していない人は自己責任です。今年の夏だけは我慢です。来年の今頃はパパラパラパラダイスです!先に泣くかあとで泣くかです! ※1.漢字.重要単語は毎回テストです。例年満点続出レベルの問題ですからしっかり読み書きできるように。 県立の漢字は18点。リスニングの簡単なつづりの英単語は16点。もあるのを知っていますね!その点が如何に大事が知っていますね! ※2必修テキストのやるべき範囲について特に指定したい塾生には後刻LINEしますね。 それではようやく梅雨明けしまして暑い毎日ですが、体調優先しながら携帯、動画は我慢するか時間を決めるか、勉強時間だけ親御さん預けてしまいましょう。 栄冠は君に輝く!
東松戸学習教室
高木健夫
今年もいよいよ中3生の夏期講習会がはじまりました。
塾生はみんな真剣ですね。 毎日塾では4時間、その後は自宅での学習となります。ひがまつ塾の夏期講習会の特徴はとにかく県立高校入試で1点でも多くとれるように それぞれの学力、志望校に向けて、ピンポイントで学習していくことです。 長い期間であるように思えて短い夏です。 体調を第一に考えて、まずは来るべき8月の会場模試で結果が出せるように 塾OBOGに負けないようにこの夏を乗り越えていきましょう。
東松戸学習教室
高木