2020年冬期講習会のお知らせ

この冬も冬期講習会を実施します。受験生にとっては「得点に直結する効率的勉強」のために有効な講習会です。皆さんの参加をお待ちしています。尚中学1.2年生については学校の冬休みが短縮されていますので通常授業の範囲で行います。

大きな画面で見たい場合はこちらをクリック・スクロールさせてください

東松戸学習教室 高木健夫

梅雨明けの8月です。

塾生保護者
塾生各位

長かった梅雨も明けていよいよ夏のスタートです。

今月は中3生による目指せ県立上位校を合言葉に「夏期講習会」が始まります。
毎年先輩達はこの 「夏期講習会」を乗り越え県立船橋、千葉東などの上位校
や鎌ヶ谷、 国府台 、国分などの伝統校に合格してきました。県立第一志願者
は今は私立の事は考えないで「県立合格に即した勉強」に全力を尽くしましょう。
3480分の耐久レースです。体調にも気を配り乗り越えましょう。

1.今月はサマータイムとなります。
幼稚園生から高校生まで今月はサマータイムとなります。密接を避けるため個別に来塾日と来塾時間をお知らせしています。ご理解ご協力をお願い致します。

2.第2回(塾での本年最終)検定関連には気を付けましょう。
今年はコロナ感染拡大防止のため漢検・英検ともに申込期間が例年と比較して非常にタイトになっています。協会から第2回目の申し込み日程確定通知が届き次第皆様にお知らせします。お知らせメールにはお気を付け下さい。
尚先般実施しました第1回目の合格発表は「漢検」8/5(水)「英検1次」8/11(火)となります。受検者にはメールにてお知らせします。

3.英語受講生以外の英検受検対策について。
英語受講生については英検準2級までは通常受業の英語ウインパス教材での先取りや過去問学習で特段講習は必要ないと考えております。
但し近年小中学生受検者の親御様からお問合せが多いため日頃英語の受講をされていない方向けに対策授業を実施する予定です。費用は通常の教科受講料と英検専用テキスト実費となります。詳細はお尋ね下さい。

4.国語読解問題はTERACE速読で得意になろう。
一番対策が遅れてしまうのが「国語」です。数学や英語ができても国語の特に読解問題が解けないことから全体の足を引っ張っている生徒が沢山います。 TERACE速読では小中学生の読解力を身につける「小中学生新聞問題」や中1生から受験生では受験問題を解いていく「新中学生問題」を月に4回解いていきます。楽しく力をつけていきます。

暑い夏ですが来塾の際には感染拡大防止のためにを引き続き「マスク着用」を
お願い致します。

東松戸さんすう教室
東松戸学習教室
高木健夫

県立高校受検生に贈る言葉

いよいよ県立入試が始まります。
志望校を決めて真剣に勉強を始め出した昨春。
蝉のなく暑い夏をみんなで乗り越えた夏期講習会。
秋風が吹き始め何となく少し不安になった君もいました。冬からは実践的な問題や過去問を解き明かしましたね。

そしていよいよこれまでの努力を形で示す時が来ました。

でもね入試だからと言っても
いつもと同じで大丈夫。
もうそれだけの力は付いています。

①体調管理第一、前日は持ち物を確認して早めに就寝しましょう。

➁当日は忘れ物をしてもそのまま会場に向い係の人に説明しましょう。

そして受検生の皆さんに受検当日に贈る言葉です。

「いつもと同じものを食べ」「いつもと同じ服を着て」

「いつものようにやれば良い」「あれだけやった君だもの」

健闘を祈ります。

東松戸学習教室
高木健夫 高木洋子

※県立入試は学力検定試験のため受検と記載しています。
※模範解答は当日15:00頃以降の掲載を予定しています。
また来塾日に当たる受験生には模範解答を配布します。

3月以降の塾新年度受講体制について

塾生保護者各位
塾生各位

日頃よりお世話になっております。
3月からの塾新年度受講につきましては本年もお陰様で小学生並びに中学生の一部学年を除きまして満員の状況になります。
このため現在特定の集中日につきましては曜日の調整をさせて頂いております。
また既塾生や速読生で新たに教科受講科目を取得される方については日程が未定な方もいらっしゃるため該当の塾生保護者様には個別にてメールを差し上げ日程等を決めて参りたいと思います。

何卒事情ご観察の上ご理解ご協力頂けますよう宜しくお願い致します。

東松戸さんすう教室
東松戸学習教室
高木健夫

前期全員合格おめでとう。

各位

今年の前期結果が本日発表されました。
毎年ながら私も朝から何も手をつけられずドキドキしておりましたが
お陰様で前期全員合格の報告を受けました。
難関の県立船橋高校や県立鎌ヶ谷高校をはじめ全員行きたい高校に合格したことは素晴らしいことだと思います。
生徒自身が自分なりに一所懸命やったことや戦略をしっかりたてたうえで勉強したことが成果に繋がったものだと思います。
これからは自身の趣味を伸ばしつつ楽しい学校生活をお送りください。
本当におめでとう。
また保護者の皆様におかれましては雨の日も風の日もそして晴れの日もこの1年間伴走頂きましたことに感謝しております。
来年はいよいよ現中2生の皆さんの出番です。
中学校生活を大切にしながらも無理なく個々人の戦略を決めて進めていきます。
塾生への祝福と応援頂きました皆様への感謝を込めて。

東松戸学習教室
東松戸さんすう教室
高木健夫 高木洋子