令和7年度県立入試志願状況・県立入試模範解答について

塾生保護者各位
塾生各位

いよいよ県立入試も今月となりました。 県立入試一般入学志願状況・志願確定者数は翌日の新聞発表を待たず塾生へのLINE配信並びに塾ホームページに掲載します。
また入試当日の模範解答は翌日の新聞発表を待たず各教科終了後、塾にて配布するほか塾ホームページに掲載します。

宜しくお願い致します。

 

東松戸さんすう教室
東松戸学習教室
高木健夫

令和7年度千葉県公立高校一般入学者選抜 入学志願状況について

令和7年度千葉県公立高校進路志望状況が発表されましたので掲載致します。
志願確定者数は2/14(金)16:00前後に掲載致します。

大きな画面でご覧になる場合はこちらをクリック・スクロールさせてください

出典元:進学研究会
掲載元:東松戸学習教室

令和7年度千葉県公立高校進路志望状況(1月時点)発表

令和7年度千葉県公立高校進路志望状況(1月時点)が発表されましたので掲載いたします。
この表は今回の倍率の右隣にある過去同時期の進路志望状況と比較すると傾向が分かります。
※本志望状況は県内の受験生の志望を纏めたもので正式な数値は今後の県立入試一般入学志願状況、志願確定者数となります。

大きな画面でご覧になる場合はこちらをクリック・スクロールさせてください

出典元:進学研究会
掲載元:東松戸学習教室

令和7年度千葉県公立高校入試確定志願倍率発表

令和7年度千葉県公立高校入試確定志願倍率が発表されましたので掲載いたします。

大きな画面でご覧になる場合はこちらをクリック・スクロールさせてください

出典元:進学研究会
掲載元:東松戸学習教室

合格おめでとう!

各位

塾では3月4日の県立高校の合格発表をもって今年度の高校入試も終了しました。
進学塾にとっては毎年恒例のことですが私共も毎年ドキドキするものです。
難関や伝統校の県立、私立など全員行きたい高校に合格したことは素晴らしいことです。
生徒自身が自分なりに一所懸命やったことや戦略をしっかりたてたうえで勉強したことが成果に繋がったものだと思います。
本当におめでとう。
また保護者の皆様におかれましては雨の日も風の日もそして晴れの日もこの1年間伴走頂きましたことに感謝しております。
塾では今年度の出題傾向や難易度、出題数、配点を検証して新中3生の指導に繋げて参ります。

2024・2023合格進学先:
県内:県立薬園台 鎌ヶ谷2名 幕張総合 松戸国際 船橋芝山 市立松戸7名 市川昴2名 白井 流山南 船橋法典 松戸向陽 私立麗澤 
県外:私立東洋大牛久 関東第一

2024・2023合格先:
県内:私立流通経済柏 日出学園 二松学舎柏 昭和学院 光英VERITAS 千葉商大付属 日体大柏 我孫子二階堂 東京学館船橋
県外:私立修徳 岩倉

高校は人生の中での一通過点にすぎません。 大切なことはどこの高校に入学したかではではなく、入学した高校で如何に充実した生活を送りその先をどのように進むかです。 是非いきいきと楽しくそして自立した高校生活をお送りください。 益々のご活躍を祈念しております。

 

東松戸学習教室
高木健夫 洋子