梅雨明けの8月です。

塾生保護者
塾生各位

長かった梅雨も明けていよいよ夏のスタートです。

今月は中3生による目指せ県立上位校を合言葉に「夏期講習会」が始まります。
毎年先輩達はこの 「夏期講習会」を乗り越え県立船橋、千葉東などの上位校
や鎌ヶ谷、 国府台 、国分などの伝統校に合格してきました。県立第一志願者
は今は私立の事は考えないで「県立合格に即した勉強」に全力を尽くしましょう。
3480分の耐久レースです。体調にも気を配り乗り越えましょう。

1.今月はサマータイムとなります。
幼稚園生から高校生まで今月はサマータイムとなります。密接を避けるため個別に来塾日と来塾時間をお知らせしています。ご理解ご協力をお願い致します。

2.第2回(塾での本年最終)検定関連には気を付けましょう。
今年はコロナ感染拡大防止のため漢検・英検ともに申込期間が例年と比較して非常にタイトになっています。協会から第2回目の申し込み日程確定通知が届き次第皆様にお知らせします。お知らせメールにはお気を付け下さい。
尚先般実施しました第1回目の合格発表は「漢検」8/5(水)「英検1次」8/11(火)となります。受検者にはメールにてお知らせします。

3.英語受講生以外の英検受検対策について。
英語受講生については英検準2級までは通常受業の英語ウインパス教材での先取りや過去問学習で特段講習は必要ないと考えております。
但し近年小中学生受検者の親御様からお問合せが多いため日頃英語の受講をされていない方向けに対策授業を実施する予定です。費用は通常の教科受講料と英検専用テキスト実費となります。詳細はお尋ね下さい。

4.国語読解問題はTERACE速読で得意になろう。
一番対策が遅れてしまうのが「国語」です。数学や英語ができても国語の特に読解問題が解けないことから全体の足を引っ張っている生徒が沢山います。 TERACE速読では小中学生の読解力を身につける「小中学生新聞問題」や中1生から受験生では受験問題を解いていく「新中学生問題」を月に4回解いていきます。楽しく力をつけていきます。

暑い夏ですが来塾の際には感染拡大防止のためにを引き続き「マスク着用」を
お願い致します。

東松戸さんすう教室
東松戸学習教室
高木健夫

保護者面談実施のお知らせ

今年も高校入試に向けて「規則正しい生活を継続させる夏」「受験を制す夏」が近づいて参りました。今年度からの「県立入試1本化」に向けて現状のお子様の学習状況、希望校、夏期講習会等についてお話しさせて頂きたいと思います。
保護者様におかれましてはお忙しい中恐縮ですがお時間をお作り頂きご出席下さい。

大きな画面で見たい場合はこちらをクリック・スクロールさせてください

東松戸学習教室
東松戸さんすう教室
高木健夫

6月からの塾再開について

塾生保護者各位
塾生各位

いよいよ県内の小中高校も5月末から6月にかけて段階的に登校となることを受け6月より当塾も再開致します。

(1)6月は通常授業等と異なり特別授業態勢と致します。

1.再開に当たり6月第1~2週はほぼ全ての学校が週に1.2回の午前中登校のため塾側で来塾頂く日時を個別に決めさせて頂きます。
※6月中は特別な事情が無い限り指定された時間の来塾にご協力下さい。

2.6月第3~4週は各校により登下校日時が異なりますので本メール最終稿にお子さまの登下校日時帯を記入のうえ返信下さい。お子様の状況により塾におきまして密集を避けられるように編成して来塾頂く塾生を個別に決めさせて頂きます。
※6月中は特別な事情が無い限り指定された時間の来塾にご協力下さい。

6月中の来塾日時は事前に塾メールにて個別にお知らせ致します。

(2)来塾に際してのお願い。

1.密集を避けるために予め時間を指定させて頂いておりますので指定された時間に来塾下さい。
2.発熱や体調のすぐれない場合は来塾を控えて下さい。
3.必ずマスクを着用下さい。
4.塾では密集を避けるとともに換気・消毒を強化致しますが出入口に設置する消毒スプレーはお子様の年齢からアレルギーや手荒れを考え任意での使用とします。使い慣れた携帯用のものがあれば持参頂いて大丈夫です。

(3)4月分の「速読」「教科受講」受講料の取り扱いについて

4月分の残回数分については塾再開時に振替を予定しておりましたがお子様の学校開始に伴う疲労や塾での密集機会を増やすことになることから特別の措置として返金扱いとし6月分のお月謝から減額させて頂きます。何卒ご了解下さい。

———–6月第3~4週における登校日・登校時間帯のご記入下さい—————-
※メール送信名を変えずにこのまま返信下さい。
※現時点でお分かりになっている方から来塾編成をさせて頂きます。
※日時不明の方はお分かり次第返信下さい。

氏名:

登校日・時間帯:
6月第3周➡ 日  時まで   日  時まで
6月第4週➡ 日  時まで   日  時まで

※本文ご案内は状況により変更なる場合があります。その際はあらためてお知らせします。

東松戸さんすう教室
東松戸学習教室
高木

塾休業中のフォローメールについて

塾生保護者各位
塾生各位

政府による緊急事態宣言発令後も学校休業中における塾生の勉強に遅れが出ないようにするため今週一杯は教室を続けて参りましたがいよいよ私たちが生活する松戸市での感染者数が日々増加 していることや学校が休業している間に通塾により感染機会を増加させることは重大な問題であること。 更に緊急事態宣言発令中の行動の自粛により今後の大きな感染を防ぐという国の意向に沿うため今般休校という措置を取らせて頂きました。
ご理解ご協力を頂けましたら幸いです。

今回の休校期間は実質的に前回の休校期間と大きな差はないため再開後に振替えを実施させて頂きますが学校の授業停止期間は長くなっておりますのでこのあと順次塾生宛個別に現在塾で勉強しているテキスト等についてフォローメールを出させて頂きます。

世の中は明るくない話題ばかりですが将来を担うお子様には是非ともこの時期のピンチをチャンスに変えていってあげることが大人の役割とも思います。

また明るい笑顔でお会いできますことを願っています。

親御様におかれましてもご多忙の毎日と存じますがどうかご自愛下さい。

東松戸さんすう教室
東松戸学習教室
高木