間もなく夏期講習会第2クール開始です。

夏期講習会受講生各位

暑さはまだまだ続くようですが如何お過ごしでしょうか?

さて4日間のお休みも残すところ1日となりました。

テキストは本当に自分の身についているか再度確認してください。10月までに3回繰り返し間違いを減らしていくことが重要です。やりっぱなしは意味がありません。
社会の確認テストは解答を付けましたが理科は付けていません。テキストを読み返せば答えは埋められるはずです。全て埋めてくることが宿題となっています。必ずやってきてください。
第2クールからは千葉県入試に照準を合わせた「作文演習」「古文講義」「塾内模試」「V模擬」等が入りそれらにも時間がとられます。余裕をもって進められるように調整しましょう。
「漢字」「英単語」の進み具合は各人により差が出てきていますが最後まで喰いついていきましょう。
5科テストをもらった生徒は必ずやりましょう。時間は各50分位ですが時間はあまり気にせず完答を目指しましょう。

夏休み明けからは学校の授業も始まる他習熟度テストやS・V模擬などが入ってきます。集中力を高めて乗り越えましょう。

応援と期待をしています。

高木健夫

夏期講習会1週間を振り返って

受験生各位  (ご参考)他学年生

こんばんは。
今夜は気温も落ち着き北風が爽やかです。
皆さんはまだ勉強中ですか?
さてまだ1週間は経過していませんが今日明日で
土日を迎えています。
予定表にもあるように休日は調整日です。
各自遅れが出ている教科などがありましたら進めてください。

今回皆さんは総じて真面目に取り組んでいます。
受講態度は上々で期待できそうです。

毎日の進め方で予定通りに教科を進めている生徒もいれば得意科目
を先に進めている生徒もいますが来月のV模擬を考えると予定通りの
教科で進めてください。切にお願いします。

受験関連行事で出席が遅れる場合やお休みをする場合があると思いますが
水曜日の夜間が比較的空いていますのでそこで取り返しましょう。
但しくどいようですがたとえ遅れても休んでもその日の計画表の科目は
その日にやっておいてください。振替日はどちらかというと調整日として
おくくらいの気持ちが必要です。

英単語のテキストは単に頻出順に単語だけを覚えるのではなくて
同時に文法・構文も覚えられる優れものです。2回目で7割は取れるように
単語だけではなく例文の構造も気に留めて暗記しましょう。

漢字は綴じたレジュメは読みからになっていますが皆さんの多数決で書きから
始めています。恐らく2枚目でしょうか。その左上から毎日20字づつ出題しますが
その中には多少それ以降の漢字も混ぜてあります。余裕があれば先も進めてください。
暫くはこの20字づつを続けて忘れそうな頃に既にやった漢字を混ぜながら出題しますので
自然と覚えられるようになります。

この夏で得点は50点から70点は上がります。
焦らず・しゃべらず・じっくりと毎日を計画通り進めましょう。

それでは来週初めには進捗状況を見ます。楽しみにしていますね。

高木健夫

中1・2年生夏期講習会のお知らせ

 

中1・2年塾生父兄各位
中1・2年塾生各位

この夏も塾生の夏休み中の 「規則正しい勉強時間の確保 」並びに 「集中的な弱点補強」のため
夏期講習会を開催致します。

毎年1・2年生の勉強をしっかり復習した塾生は明らかに3年生での成績の伸びと余裕が違います。ご参考下さい。

(中学1.2年生)

県立高校入試は中学1.2年生の範囲から70%が出題されるためこれまでの復習、弱点補強並びに基礎力の定着を徹底的に図ります。
普段履修していない教科を夏休みに集中して勉強したい方、1.2年生の復習をしたい方や遅れや解らないところをなくしたい方、
更には一歩先に進めたい塾生は受講回数を平常月分にプラスしてください。

特に中学1年生は数・英の基礎が万全でない方、中学2年生は中学1年時の総復習をしたい塾生には毎年好評
ですので集中して取得してください。プラス授業は1回単位にて受講できます。

期間 : 7月26日(水)~8月10日 (木)  8月15日(火)~8月28日 (月) (土日祭日を除く)

時間 : ① 10:30~11:50 ②18:00~19:20 ③18:30~19:50

尚夏休み中のみ通常の受講時間を10:30~に変更可能です。

金額 : ( 1回 1,750 円)

夏期休業中のみ通常月に回数を増やされる生徒さんは通常月謝、ID使用料に追加分のみ加算されます。

教科 : 1科目から5 科目まで組み合わせは自由です。

※金額は全て税込です。

※ホームページをご覧になり「東松戸学習教室の夏期講習会」にご関心やご相談のある方は
ご遠慮なくお問い合わせください。 TEL 047-710-2575 080-5048-4543

東松戸学習教室
高木

おめでとう!千葉県立前期後期全員合格!

合格おめでとう!よくがんばりましたね!

 

雨の日も風の日も雪の日もそしてもちろん晴れの日も
本当によく塾に通い、良く勉強しました。
千葉県立入試に的を絞った独自のカリキュラムで
我が子たちのようにあくまでも夫婦の目の届く範囲で
小粒でもピリリと辛いこの塾は
今年もみんなの力で伝統の千葉県立高校100%合格です。

新3年生も先輩方に続きましょう。
 

Uさん 千葉東高校 430点(67)Hくん 國分高校 380点(55)

Kくん 柏の葉高校 350点(50)Tさん 市川東高校 320点(50)

この3年間に塾生が入学された高校名(順不同)
小金・国府台・國分・市川東・市立松戸・市川昴・市川南・流山南・松戸馬橋・船橋法典
県内私立 専大松戸・流通経済大付柏Ⅲ類・二松学舎柏・日体大柏・千葉商大付高・東京学館
埼玉県内私立 叡明
都内私立 江戸川女子Ⅲ類・駒込・共栄・修徳

小中高生テスト対策、高校受験、大学受験の勉強から費用までお気軽にご相談ください。

高木健夫 洋子