2016年第1回速解力検定はじまる。

どんどん受講生が増えている速読解。
その中の二大イベントの一つがこの「速解力検定」です。
全国の皆さんと小学生から大人までの全員参加です。
縦横それぞれ15分で問題文を読み何が書かれているのかを
解答していきます。
単に速く読めても問題に正解しなければ高い点数はとれません。
今回は小学生から中学生に加えて
国立御茶ノ水女子高校生やその親御様も参加中です。
結果は約1か月後。
検定証がとれた方は履歴書にも記載できる公的なものです。
さあ。みんなでガンバ。
結果が楽しみです。

秋には第2回速解力検定もあります。
あなたもこの夏からご一緒にいかがですか?

大きな画面で見たい場合はこちらをクリックしてください

2016漢検お申込みについて

3

お知らせ:塾での受検は満席となりました。
沢山の応募ありがとうございました。

各位

日頃よりお世話になっております。

2016年第1回検定日 2016年7月8日(金)
お申し込みにつきましては
5月12日(木)24:00までが締め切りとなります。
例年受付すぐに満席になりますのでご了解ください。

先ず
トップページ上部塾へのお問い合わせに

1.受検級
2.氏名漢字
3.氏名ひらがな
4.西暦生年月日
5.メールアドレス
6.ご連絡のとれる電話番号

を記載されお席が予約できた場合は仮予約メールを
お送りしますのでそのメール記載の仮予約番号を
お持ちの上塾まで受検料を持参され本予約をされてください。
本予約後のキャンセルは協会規定によりできません。

受検級などの参考は漢字検定協会ホームページ
http://www.kanken.or.jp/kanken/outline/degree.html

漢検概要・検定料
http://www.kanken.or.jp/kanken/personal/

※準会場ですので受検級は2級までとなります。人数に制限があります。万一満席の場合は満席のご案内メールを差し上げます。

2016 漢検日程のおしらせ

3

本年度も当塾を準会場とした漢検を次の日程にて
開催いたします。
塾生はもちろん友人・地域の皆様も受検できますので
積極的に受検下さい。

締切り等詳細は後日ご案内致します。
また状況により日程が変更になる場合もあります。

第1回  7月 8日(金)
第2回 10月21日(金)中3生内申記載最終試検

2015年第2回漢検合格者速報

7

各位

日頃より当塾運営につきましては暖かいご支援を頂きまして
誠にありがとうございます。

漢検協会より速報が入りましたのでご案内致します。

合格された方はおめでとうごさいます。
後日検定合格証が授与されます。

尚中学3年生で内申加点のためお急ぎの方はこちらから認証番号を
お教えしますのでお知らせ下さい。

今回残念ながら不合格になられたお子様は再チャレンジに向けて
練習を続けましょう。
次回開催は 2~10級 平成28年6月の予定です。

合格者 (敬称略)

3級   テツヤ
3級   アイ
3級   ヒナノ
5級   ユウナ
5級   ルリ
5級   カホ
6級   マヒロ
6級   ユウタ
7級   カイト
7級   ユウミ
8級   ユウキ
9級   リクト
9級   エリカ

高木

第2回「漢検」受付開始のおしらせ

各位

日頃よりお世話になっております。

塾での第2回漢検実施は次の通りとなりますので

ご希望の塾生・塾生紹介者は期日までに申し込みを

お願い致します。

会場:東松戸学習教室・東松戸さんすう教室

検定日:10/16(金) 時間は後日ご案内します。

申込締切日:9/11(金)

(受検級レベル)

小1終了程度:10級 小2終了程度:9級 小3終了程度:8級 小4終了程度:7級

小5終了程度: 6級 小6終了程度:5級 中1終了程度:4級 中2終了程度:4・3級

中3終了程度: 3級 高校在学程度:準2級

(検定料)

10級~8級:1500円 7級~5級:2000円 4級~準2級:2500円  (後日現金納入となります)