2023年千葉県高校説明会日程

いよいよ今年も夏本番となりました。 希望する高校の学校訪問はとても大切だと塾のOBOGは口を揃えて言っています。 受験勉強が忙しくても本命を中心に2~3校の参加をお願い致します。

大きな画面でご覧になる場合はこちらをクリック・スクロールさせてください

出典元:進学研究会
掲載元:東松戸学習教室

令和5年度千葉県公立高校入試確定志願倍率発表

今年の2月に発表された倍率ですが、夏期講習会を前にした塾面談や学校三者面談の際の参考にしましょう。

大きな画面でご覧になる場合はこちらをクリック・スクロールさせてください

出典元:総進図書
掲載元:東松戸学習教室

V模擬最新高校入試偏差値(2024年度)が発表されました。

※最新の偏差値は「V模擬最新高校入試偏差値(2025年度)が発表されました」をご覧下さい。

V模擬主催の進学研究会より2024年度向けの新しい高校入試偏差値が発表されましたので掲載致します。
ご参考下さい。

中3生の保護者様には面談時にお渡しします。

 

大きな画面でご覧になる場合はこちらをクリック・スクロールさせてください

出典元:進学研究会
東松戸学習教室
高木健夫

始まります。1学期末テスト対策。

各位

こんにちは。
あっという間に気がつけば1学期末テストまであと1カ月になりました。
教科書改訂以降、単純問題が減り難しくなってきましたね。
1学期でわからない単元が多くなるとこの1年間が厳しくなります
中学1年生は初めて順位が出るテストです。
そして中学1.2.3年生も内申に入るテストです。
塾では6月1日から期末テスト対策モードに入ります。
いつものWinpassなどの塾テキスト以外に「学校のワーク」「解答集」を持参してください。
また塾からワークを渡されている塾生は合わせて「塾のワーク」持参してください。
初めての塾生には取り組み方をお教えします。

中学3年生は期末テスト以降各校とも学校模試も始まります。
修学旅行のあとはいよいよ本格的な受験モードに突入です。
 
暑い日も多くなります。
体調には気を付けて1学期有終の美を飾り夏休みに入りましょう。
 
 
東松戸学習教室
高木

キムタツ式!3回受ければ英語に強くなるスペシャルレッスン!

この度、オンライン配信にて 『キムタツ式!3回受ければ英語に強くなるスペシャルレッスン!』 を開催する運びとなりました。 塾の生徒さん・保護者の方限定の特別なセミナーです! 6月、10月、3月の3回にわたり、有名英語講師の木村達哉先生にご講演いただきます。
皆さまお誘いあわせの上、是非ご参加くださいませ。

レッスン1 夏が大事と聞くけれど一体どう過ごせばいいの?

元 灘中学校・高等学校の英語教諭であり、「夢をかなえる英単語 ユメタン」シリーズ著者として知られる木村達哉先生をお迎えしスペシャルレッスン! を開催いたします。 「どうすれば英語の成績が上がるの?」「長文読解やリスニングの対策はどのようにすればいい?」とお悩みの中高生の皆さま、必見です!

 

※お申込みはQRコードからお申し込み下さい

大きな画面でご覧になる場合はこちらをクリック・スクロールさせてください

 

※お申し込み状況は塾にて確認させて頂きます。

 
東松戸さんすう教室
東松戸学習教室
高木