2月の予定について

塾生保護者各位
塾生各位

今月は重要な月ですので気を引き締めていきましょう。

2月の予定
2/5(水)県立前期志願状況発表
2/7(金)延長面談終了
2/12(水)県立前期検定
2/13(木)県立前期検定
2/17(月)牧中学年末
2/18(火)牧中学年末
2/19(水)県立前期検定合格発表
5中、河中学年末
2/20(木)5中、河中学年末

※2/5(水)県立前期志願状況発表は18時より 塾HPに掲載しますので確認下さい。掲載時間は多少前後します。
※県立前期検定模範解答は 2/12(水)15時より塾HPに掲載していきますので各自自己採を行って下さい。当日塾がある人は塾で模範解答を配布します。
掲載時間は終了科目から掲載していきます。掲載時間は多少前後します。

県立受検生は漢字・英単語・模試解き直し(複数回でもやること)・県立過去問・ビットキャンパスタッチを毎日それぞれの時間割を作り解いていきましょう。
受検手順などわからないことはそのままにしないで学級担任、塾に問いあわせて下さい。

学年末上位常連者A君は3回転を目指し1/30(木)から学年末勉強を始めました。君は?

各校全学年とも習熟度、実力テスト結果の個票は必ず塾に持参下さい。

塾も今週より学年末対策期間ですので5科持ち込み可能です。
但し勉強を作業としないこと。覚え込むまでやろう。テストの時に解答が書けるレベルまでにしよう。1年の総決算です。

やるしかない2月。
やれば乗り越えられる2月。
気持ちよく3月を迎えよう。
東松生ならできる。

東松戸学習教室
高木健夫

2学期期末テストのあしあと

塾生保護者各位
塾生各位

日頃よりお世話になっております。
今回の結果発表については現在中3生の冬期受験指導の教務準備を優先させるため最高得点者の結果のみ掲載させていただき算出が必要な努力賞他詳細の講評はしておりませんので何卒ご了解ください。
学年末テストはTOP賞・努力賞とも図書カードを副賞としてお渡ししますので皆さん有終の美を飾ってください。

TOP賞
中1 くん440点(河中)受講科目:数・英・速読英語・ビットキャンパス
中2  Yさん434点(5中)受講科目:英
中3  さん452点(5中)受講科目:国・数・英・速読英語
(参考)中1 Yさん400点(5中)受講科目:数・英
    中2 Rさん点407点(和中)受講科目:数・英・ビットキャンパス
※学校間で難易度に差があるため同学年で他校生がいる場合は最高得点者を(参考)として掲載しています。

年明けには各校で名称は異なりますが実力テストがあると思います。
良く評価には関係ないと言ってノー勉のお子様もいらっしゃいますがこのテストこそ県立入試式に作られていて今後の参考になるものです。
範囲をしっかり入手確認して冬休みに勉強して下さい。

それでは。

東松戸学習教室
高木

英検1・2次全員合格! 期末総括

塾生父兄各位
塾生各位

外はこの時間物凄い風雨です。

3年生の夏期講習会も昨日で最初の1週間が終了しました。
あと15日間アグレッシブにいきましょう。

特に最終週は県立問題の解き方伝授で皆様を至福の笑顔にしたいです。

1.英検1・2次全員合格!
2018-1の英検受検生お疲れ様でした。
検定1カ月前からは的を絞り無料対策を実施しましたが5級~2級の2次面接までの全クラスで15名全員合格です。
3級までは授業内の対策でOKです。英検は3級から英作文も加わり面接も年々難化傾向にある中での快挙です。次回は各中学で実施されるため来年度になります。但し小中高生など合わせて10名を超える場合は実施可能ですので各実施時期の2ヶ月前にはお知らせください。また中学生で早めに3級までを取得したい塾生向けに3級範囲までのウインパス授業を開始しています。早め早めが楽です。

2.期末総括
各校各学年ともに中間試験がなかったことや行事があったことから比較的易しい問題が多い期末試験でした。取得科目で平均点を大きく下回ってしまった1・2年の塾生には問題を解きなおしてきてもらってから一緒に見直しをしていく作業をしています。また今回高得点だった塾生は得点だけを見ずに順位を意識して更なる向上をお願いします。

1年:5科塾生平均358点/学校平均303(+55)
2年:5科塾生平均322点/学校平均281(+41)
3年:5科塾生平均337点/学校平均303(+34)

※学校平均は塾生の通学する中学校の加重平均です。

1年最高得点466点 次点452点
2年最高得点423点 次点404点
3年最高得点462点 次点416点

満点者
1年:英語100点1名(河中) 社会100点1名(5中)
3年:数学100点1名(5中)

最高得点者さん、満点者さんの努力を称えます。おめでとう。

良い成績だけを羅列しても塾として意味がありません。
今回は1学期のため前学期比較による努力者さんの掲載ができませんが次回から掲載します。前回試験との比較で点数、順位の伸びた順です。

編集後記

今回の英検は面接までの2次検定を含めて受検者全員が合格したのはお見事です。良く頑張りました。

最近松戸市やお隣市川市の中学校でも1学期の中間が実施されなくなり新中1生にとっては厳しい試験となりました。しかし塾生全員を見ても得点数こそ異なるものの今後に大きな心配を必要とする生徒はでておらず安心しています。あとはこの試験を必ず解きなおすことです。勿論2.3年生にも共通していることですが実行しなければその学期の勉強は終了したことになりません。これは習熟度テスト・実力テスト・学力テストにも言えることです。

最近私がよく使う言葉に「身につく勉強をしよう」「型だけの勉強はやめよう」があります。勉強はやらされている感や内容を考えないで取り敢えず終わらす気持ちが強い場合絶対に成績は上がりません。時間とお金の無駄になります。
小中生の勉強は人間として身に着けておきたい勉強です。
勉強だけではありません。スポーツも部活動もお稽古事も前向きにいきましょう。

明日から灼熱の太陽が戻ってくるようです。 水分補給に気をつけて。
中3生はこの4日間にお休みはやること盛り沢山ですね。
自分のためです。

えいえいおー。

月末は第5週のため塾は8/1(水)からとなります。お気を付けください。

東松戸学習教室  高木

2018夏期講習会中学1年生・中学2年生

この夏からは中3生が部活の引退をするためいよいよ学校の柱となる皆さん方です。
その一方で普段の勉強も重要なところがわからないままになっていたり成績が段々低迷してきてはいませんか?
県立高校受験の60%年によっては70%近くがこの中学1・2生の学習分野から出題されています。
何故ならばこの2年間の学習部分がとても大事であるとともに入試にも出しやすいつまり問題を作りやすい単元なのですね。
もちろん入試だけを意識する必要はありません。 それ以上にこれまでの(中1生は1学期末・中2生は中1と中2の1学期末)までの範囲がしっかりと頭に入っているかどうかだと思います。
東松戸学習教室は個別指導ですから皆さんの困ったや伸ばしたい教科単元に応じてじっくりご希望をお聞きしながらプログラムを作成しています。
例年成績が伸びない生徒さんや学年上位を目指す生徒さんが門戸を叩く季節でもあります。
わからないをわかるにするのも大切。学校でNo1を目指すのも大切。
人の目標はそれそれですが中1・2生の今頃から真剣モードで来塾されている生徒さんは希望の進路に進んでいます。
進路先はホームページTOPの「新入塾生募集のおしらせ」をご覧ください。
毎年中1・2生向け夏期講習会は学校生活を配慮してフレキシブルに受講時間を設定できるようにしています。

お気軽にご相談ください。

(中学1年生・中学2年生申し込み用紙)

大きな画面で見たい場合はこちらをクリック・スクロールさせてください

東松戸学習教室 高木健夫

中1.2生は塾の中間テストをやってこよう!

各位

中間テストがなかった塾生も気が付けば期末までまと40日ほど。

中間テストがなかった中1.2年の塾生は是非現在の理解度を確認するためにも塾で作成した中間テストをやり持参ください。
勿論学校によって進捗状況は違いますのでできる問題とできなければいけない問題をやってきてください。

ところで期末テストの前に今からの注意事項です。
それは学校のワークです。
テスト間際になってそれに追われている生徒に成績向上はありません。

一方学年や教科にもよりますが学校ワークや学校で配布されるプリントからの出題率は高く特に中1生はその傾向が顕著です。

従ってこれからの時期はウインパスなど塾の勉強は維持しつつも学校ワークや塾の教科書準拠テキストを繰り返し勉強しましょう。

県立高校入試は皆さんが頭に描いているよりもドンドン年ごとに難しくなってきています。県千葉や県船は更に雲の上に・小金もトップクラス入り・松国などの英語特化校や国府台・国分・市川東の市川トライアングル校も上位でないと合格できません。県松、市松も昨年度から大きく偏差値を上げました。勿論偏差値ばかりを追う必要はありませんし私立高校の選択もあります。要は自分の持つ力のもう一歩上に行ってもらいたいのです。要は合格した時や将来大人になってからもあの時は結構やったなっという達成感を持てるようしたいのです。
だからこそ毎年の塾OBOGを見習ってもらいたいと思います。
今年の中3生もその子その子の個性や消化率を重視しながらバンバン行きます。
勿論やみくもに勉強しても遠回りです。
県立問題の何処と何処を答えられるようにして何点取ってもらうかは例年今頃から考えています。
だからこそ皆さんもドンドン応えてください。
ドンパンやっているうちに合格するのものです。
それでは 中1.2生の塾の中間テストの持参を待っています。

東松戸学習教室 高木健夫